top of page

Arpa... アルパとは…
アルパはハープのことをスペイン語でアルパと言い、
パラグアイやアルゼンチン、ペルー、ベネズエラ、メキシコなど中南米の国々それぞれにアルパがあり、クラシックで演奏されるグランドハープよりもサイズが小さいです。
ちなみに私の演奏しているアルパはパラグアイのものです。
弦はナイロンでできており、主に爪で弾くので
きらびやかな音色が特徴です。
楽譜は基本使いません。目で見て、音を感じる楽器です。
シャープやフラットの音が出ない、全音の楽器なので、
ジャベという指輪を弦に押し当てて半音を出します。

bottom of page